“捨てられるモノを価値あるモノへ”
アップサイクルで生活を無駄なく豊かにすることをモットーに活動中のatelier azzuroがCaféむくのコーヒーグラウンズ(抽出後の豆カス)を活用し、手拭いのコーヒー染めワークショップを行います(要事前申込)。
やさしい色合いと自分だけのオリジナル模様でアップサイクリングを体験してみませんか?
日時:令和7年3月8日(土) 11:00~16:00
場所:Caféむく(群馬県多野郡上野村勝山130)
コーヒー染めワークショップ
コーヒーグラウンズを煮出した染色液で手ぬぐいをお好きな柄に染めます。
費用 | 600円(材料代・ドリンク付き) |
定員 | 10名まで |
対象 | どなたでも (高温の染色液で染めるため、小学校低学年以下のお子様は保護者の方と一緒にご参加ください) |
持ち物 | エプロン・炊事用手袋 |
申込締切 | 3月1日(土) |
チラシに掲載されているQRコードより申込をしていただくか、上野村商工会(0274-59-2254)まで電話にてお申込みください。!
詳しくはチラシをご覧ください
Caféむくとのコラボイベント 「村のいいとこ・クラフト再発見」。
第8回目となる今回は、オーダーメイドのバッグやポーチを手掛ける 「あん」 さんが登場!
動物モチーフの可愛いデザインから、風神雷神図のような迫力ある柄まで、多彩なアイテムが揃います。
一点一点丁寧に仕上げられたハンドメイドの魅力を、ぜひ手に取って感じてください!
さらに、 「トートバッグ」「きんちゃくポーチ」作りのワークショップ も開催!
好きな生地を選んで、世界にひとつだけのオリジナルアイテムを作りませんか?
お申し込みは こちらのフォームから、または電話にて商工会( 0 2 7 4 – 5 9 – 2 2 5 4 )まで。
日時 令和7年2月22日(土) 11:00~16:00
場所 Caféむく(群馬県多野郡上野村勝山130)
ワークショップ詳細
ハンドメイド好きの方も、初めての方も大歓迎♪
カフェでのんびり過ごしながら、クラフトの魅力を再発見しませんか?
ぜひお越しください!
詳しくはこちらのチラシもご覧ください
上野村の特産「いのぶた肉」を心ゆくまで味わえる食べ放題イベント 「天空回廊いのぶた祭り」 が、今年もまほーばの森で開催されます。
地元の自然が育んだいのぶた肉を使用した多彩な料理を、お腹いっぱい楽しめる絶好の機会です。
本イベントは 昼の部(第1部)と夜の部(第2部) の 2部制 で開催されます。
夜の部(第2部)開催中は、会場周辺の道路が一般車両通行禁止となります。そのため、ご来場の際は 「道の駅上野」発の無料シャトルバス をご利用ください。
日時 令和7年1月25日(土)・26日(日)
第1部 10:30~16:30
第2部 17:30~21:00(イルミネーション同時開催)
会場 まほーばの森(群馬県多野郡上野村勝山1169)
料金(食べ放題)
詳細情報
食べ放題メニューの内容やイベントの詳細は、チラシおよび 「旅する上野村」ホームページ にてご確認ください。昼も夜も楽しめる贅沢な2日間! ぜひご家族やご友人と一緒にご来場ください!
住所 | 〒370-1614 群馬県多野郡上野村大字川和11 |
電話 | 0274-59-2254 |
FAX | 0274-59-2465 |
『自然』は人に癒しと安息を与えながら、その営みを繰り返しています。太古から、そして今も、人の心に刻 まれた原風景がある場所、上野村。もう一度立ち止まり、 生きるもの全てを内包する創造の空間を感じてください。
どうぞ皆様には、商工会のホームページを通して、 上野村をご探訪いただきご不明な点は、お気軽にお問い 合わせ下さいますようお待ちしております。
上野村商工会 会長 黒澤 明